Minoruブログ

認知行動療法(ACT)×執筆(小説)×映画×読書

2021-01-01から1年間の記事一覧

集中力は全てに勝る『4 Focus 脳が冴えわたる4つの集中 青砥 瑞人』

Kindle Unimitedが3ヶ月199円だったので登録し、面白そうな本をパラパラと探しているとこの本が目に入ったのでざっと流し読み。 脳神経科学の見地から集中力について触れられていて、詳しく書かれているが読みやすい。 日常生活でどのように集中力を鍛えて…

人の心を打つもの、それはひたむきさ。『天国までの百マイル 浅田次郎』

浅田次郎著の『天国までの百マイル』 初めて読んだのは高校生の時だろうか? 古本屋で買ってきて読んだ記憶がある。 20年ぶりに読みたくなり、また古本屋で買ってみた。 今はネットの古本屋だ。注文すれば2日で届く。 なんとも便利になったもんだ。 20…

暴力を描写した映画はなぜニーズがあるのか?映画『孤狼の血』

映画『孤狼の血』を観た。 感想は以下の3つだ。 ①アウトレイジをより現実的にした感じ。 ②なのでより生々しい描写がリアルを感じさせる。 ③生首とかどうやってあれだけ作るのか不思議。 番外編:④江口洋介はかっこいい。 表題にもあるが、なぜヤクザ映画や…

全ては話のネタになる。『ラクしてうまくいく生き方 ひろゆき』

ひろゆきさんの考え方が好きだ。 力が抜けた、あの視点というのが気持ちを楽にしてくれる。 治安もよく経済的にも恵まれているのに、同調圧力が強い生きづらい日本。 自殺大国だと言われるのも、何か納得してしまう。 日本で生きていくことにどことなく辛さ…

運命にもてあそばれるか、運命に立ち向かうか?『夜と霧』

現代では考えられない過酷な環境、強制収容所。 全ての物を取り上げられ、いつ死ぬかも分からない状況。 その中でも自暴自棄になる人もいれば、苦しい状況でも内面と向き合い生きることの意味を見出す人もいる。 後者が少数であることは想像できるが、 その…

基本を学びなおそう。『Excel 最強の教科書[完全版]――すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術』

仕事を早く終わらせるには学びの時間が必要だ。 PCを使わない仕事はほとんどないだろう。 ある程度の経験年数を経ると管理業務などもでるだろう。 自分がそうだったので基本を学びなおすことにした。 『Excel 最強の教科書[完全版]――すぐに使えて、一生役…

自分は自分、他人に振り回されないようにするには?

他人に振り回されないようにするにはどうすればいいか? まず行うべきは「自分のルールをつくること」だ。 自分の基準を明確にすれば迷わなくていい。 例えば誰かに何かを頼まれたりしたときに返答に迷っていると「もう一押しすれば頼めそうだ」と相手に思わ…

没頭することが成功と幸せにつながる『やりきる力 堀江貴文』

堀江さんの本はあまり読んだことがない。 書店で偶然手に取って面白そうだったので購入。 本書のポイントは以下の3つ。 ①やりたいことを「やりきる」ことが大切。 ・やりたいことをやる大事さはよく言われているが、徹底的にやっている人は少ない ・どんな…

価値を与えられるかどうかが成功の鍵『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 』

色んな所で紹介されている有名なアダム・グラント著の『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 』 本書で自分が得た重要なポイントは以下の3つ ①なぜ与えることが成功につながるのか? ・付加価値を生むことができる。 ・短期的には損をするか…

好きな人生を歩んでいいのだ

「好きなように生きてはいけない」 なぜかこの考えに支配されてしまう。 ある本では「集団から逸脱する行為は群れから追い出される危険があり、回避する遺伝子が人間にはある」と書いていた。 現代では集団から離れたとしても餓死したり、ライオンに襲われる…

一つのことに注意を向け続ける力がなによりの財産「SINGLE TASK 一点集中術」

YouTube、スマホゲーム、ネットニュース、SNSなど私たちの注意はどんどん奪われている。 スマホをいじっている間に1日があっという間に過ぎてしまった経験は誰にでもあるだろう。 デボラ・ザック著の『SINGLE TASK 一点集中術――「シングルタスクの原則」で…

嫌なことから逃げ続ける人生から抜け出そう

まだまだ世間には「ポジティブにならないといけない!」という考えは根強い。 自分もそうだった。 30年近くも「もっとポジティブになるにはどうすればよいのか?」を考え続けた。 結果ネガティブを避けることになり、嫌なことから逃げるようになった。 大事…

時間と労力を捻出し、周囲から一歩抜け出す本「News Diet」

とても読みやすく、論理的に話が展開されるので説得力もある。 読み終わったあとは「やってみよう」という気にさせてくれる。 あと海外の作者で多い、ダラダラと事例を述べているのも少ないのもいい。 私が本書で良かったと思うポイントは以下の3つだ。 ①ニ…

時間を作る方法を考えてみた

毎日みんな忙しい。 これは誰もが納得できることだと思う。 ではどうやったら時間を捻出することができるか? その方法は「大事だと思って毎日していた習慣を一度やめてみる」ことだ。 私には毎日時間を費やしていることが2つある。 ①Web漫画をみること ②ヤ…

映画『太陽は動かない』

映画『太陽は動かない』をAmazonプライムで観た。 見どころは以下の3つでした。 ①お金がかかった迫力シーンや海外の雰囲気を楽しめる ②子役の雰囲気も良かった ③藤原竜也の「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!」的な演技が楽しめる あんまり評価が高くないようだが…

映画『罪の声』

Amazonプライムで無料じゃなかったけど、ずっと観てみたかったので。 2時間21分あって少し長めだったけど飽きずに観れた。 マスコミの存在意義を問う場面があった。 映画の中ではこんな感じっていうのが示されてたけど、いまいちピンとはこなかった。 マスコ…

モチベーションを上げるには?

モチベーションを上げるには具体性と前に進んでいる感覚を意識すると良い。 つまりは具体的な行動計画と目標に毎日どれだけ近づいているかを可視化することが大事だ。 「〇〇の行動を毎日〇分する」と決めて記録を取っていくとモチベーションを保ちやすい。

ひろゆきの思考法 無敵の独学術

ザッと読んでみて参考になった所だけ。 ①ゴールを決めよう ②一次情報にふれよう ③職場は友達を連れてくる所じゃない、割り切ろう。 ひろゆきさんは頭がいいと言うより、ルール決めが上手だと思う。 シンプルなルールを試行錯誤しながら作っているような、そ…

ちょっと今から仕事やめてくる

映画が良かったので、小説も読んでみた。 とても読みやすくて面白い。 「俺の人生に口だしできるのは、本気で俺のことを心配してくれる人だけだ。」 この一文は名言だと思う。 仕事に悩んでる人はぜひ読んで欲しい。

映画「水曜日が消えた」

感想を一言で表すと 「日常生活を映像で切り取り、表現するのがとてもうまい」 監督の吉野耕平さんは「君の名は。」にCGアーティストとして参加していたらしい。 どおりでうまく感じるわけだ。 主役の中村倫也さんも雰囲気があって良い役者さんだと思う。 中…

ひろゆきさんのメンタルを強くする思考法

1生命に元々意味はない ①生命の起源は地下温水 ②人間なんて熱の循環装置 ③99.9%の人が無能 2人間関係 ①職場に友達関係を持ち込むな ②嫌な人と付き合う必要はない ③人はいつか孤独になる その現実を受け入れよう 3これやってりゃ楽しいと思うものを見つけよう…

価値観を定める質問

定期的に価値観を確かめるようにしよう。 価値観を確かめるには自分に質問をするとよい。 「自分の葬式に集まった人にどんな話をしてもらいたいか」 それが自分が本当に欲しい価値で目指すべき指針となる。

第3世代の認知行動療法「ACT(アクト)」

ACTでは感情をコントロールしようとしない。 ただあるのを認めるだけだ。 以前もACTに関する書籍を読んだことがあるが、もう1度学びなおしている。 大事だと思ったのは以下の点だ。 ①脱フュージョン ②コネクション(接続) ③エキスパンション(拡張) ④価値…

今日の学び

簡単なことでもいい。 何か形にするところまで頑張ってみる。 何かを始められたら、それを一つの形にするまでやり切ってみる。 それだけで周囲と差をつけることができる。

ひろゆきの言葉

人間の99%は無能だから「自分は役に立たない」なんて落ち込むことがムダ。